食後の血糖値上昇をおさえる おなかの調子を整える
ノンアルコールの甘酒。
“飲む点滴”ともいわれ、古くから親しまれてきたあま酒を、良質な米麹と十六穀でユニークな味わいに仕上げました。合成着色料、香料を使わずに素材の特徴を生かした美味しさ。体を気遣う女性たちに嬉しい機能性表示食品です。(機能性関与成分 難消化性デキストリン(食物繊維))
合成着色料・香料不使用。
発酵と十六穀という自然の恵みを手軽に取り入れる「十六穀でつくった麹あま酒PLUS」は、異彩を放つほんのりピンク色。これは、黒大豆や小豆、もち黒米に含まれるアントシアニン(植物性色素)による自然な色合いです。驚くほどスッキリとした飲み心地で、この味わいは130余年に渡る酒造りで培った蔵元の技術を活かした上質な麹から生まれます。麹による自然な甘さや、上品で優しい香りは菊水に受け継がれた技の結晶です。麹に使用するお米は新潟県産米100%、北越後の蔵元・菊水ならではのこだわりを貫きました。
【難消化性デキストリン配合】
食後の血糖値の上昇を抑える おなかの調子を整える
食事でとりいれた糖は通常、二糖類分解酵素でブドウ糖などの単糖に分解されて体内に吸収されますが、難消化性デキストリンは二糖類分解酵素の活動を阻害し、単類への分解を抑制。体内への糖の吸収を抑えることにより、食後の血糖値の上昇を抑えます。また、難消化性デキストリンは、ヒトの消化酵素で消化されない構造があり、便秘の改善に役立ち、おなかの調子を整えます。
商品の特徴
- 機能性表示食品
- 砂糖不使用
- ノンアルコール
- 豆乳ブレンド
品名 | 甘酒 |
---|---|
原材料名 | 豆乳(大豆を含む:遺伝子組み換えでない)(国内製造)、米こうじ(米(新潟県産))、難消化性デキストリン(食物繊維)、大麦、もち黒米、もちきび、とうもろこし、もちあわ、黒大豆、小豆、もち赤米、発芽玄米、もち白米、たかきび、うるちひえ、アマランサス、キヌア、黒ごま、白ごま |
栄養成分表示(120g当たり) | エネルギー:103kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:1.3g、炭水化物:23.9g -糖質:17.7g -食物繊維:6.2g、食塩相当量:0.0g |
機能性関与成分 | 難消化性デキストリン(食物繊維) :5g |
機能性表示食品 |
届出番号E109 消費者庁届出情報はこちら 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 【一日摂取目安量】120g 【摂取の方法】通常喫食する甘酒の代替えとしてお召し上がりください。 【摂取上の注意】一日の摂取目安量を守ってください。本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。摂りすぎ、あるいは体質・体調により一時的におなかがゆるくなることがあります。 ●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 ●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。 ●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。 ●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。 |
届出表示 | 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリン(食物繊維)は糖の吸収を抑えることにより、食後の血糖値の上昇を抑えることが報告されています。また、おなかの調子を整えることが報告されています。 ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
製造者 | 菊水酒造株式会社 新潟県新発田市島潟750 |