食後の血糖値上昇をおさえる おなかの調子を整える
ノンアルコールの甘酒。
“飲む点滴”ともいわれ、古くから親しまれてきたあま酒を、良質な米麹と十六穀でユニークな味わいに仕上げました。合成着色料、香料を使わずに素材の特徴を生かした美味しさ。体を気遣う女性たちに嬉しい機能性表示食品です。(機能性関与成分 難消化性デキストリン(食物繊維))
合成着色料・香料不使用。
発酵と十六穀という自然の恵みを手軽に取り入れる「十六穀でつくった麹あま酒PLUS」は、異彩を放つほんのりピンク色。これは、黒大豆や小豆、もち黒米に含まれるアントシアニン(植物性色素)による自然な色合いです。驚くほどスッキリとした飲み心地で、この味わいは130余年に渡る酒造りで培った蔵元の技術を活かした上質な麹から生まれます。麹による自然な甘さや、上品で優しい香りは菊水に受け継がれた技の結晶です。麹に使用するお米は新潟県産米100%、北越後の蔵元・菊水ならではのこだわりを貫きました。
【難消化性デキストリン配合】
食後の血糖値の上昇を抑える おなかの調子を整える
食事でとりいれた糖は通常、二糖類分解酵素でブドウ糖などの単糖に分解されて体内に吸収されますが、難消化性デキストリンは二糖類分解酵素の活動を阻害し、単類への分解を抑制。体内への糖の吸収を抑えることにより、食後の血糖値の上昇を抑えます。また、難消化性デキストリンは、ヒトの消化酵素で消化されない構造があり、便秘の改善に役立ち、おなかの調子を整えます。
商品の特徴
- 機能性表示食品
- 砂糖不使用
- ノンアルコール
品名 | 甘酒 |
---|---|
原材料 | 米こうじ(米(新潟県産))、難消化性デキストリン(食物繊維)、大麦、もち黒米、もちきび、とうもろこし、もちあわ、黒大豆、小豆、もち赤米、発芽玄米、もち白米、たかきび、うるちひえ、アマランサス、キヌア、黒ごま、白ごま |
栄養成分表示(120g当たり) | エネルギー:120kcal、たんぱく質:1.8g、脂質:0.5g、炭水化物:31.6g -糖質:25.4g -食物繊維:6.2g、食塩相当量:0.0g |
機能性関与成分 | 難消化性デキストリン(食物繊維) :5g |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
製造者 | 菊水酒造株式会社 新潟県新発田市島潟750 |